吉川英治「三国志」 三花一瓶一二 朗読岡田慎平

吉川英治「三国志」 三花一瓶一二 朗読岡田慎平

吉川英治「三国志」 三花一瓶三四 朗読岡田慎平

吉川英治「三国志」 三花一瓶五 六 朗読岡田慎平

ぺい

 

母と子は、仕事の庭に、きょうも他念なく、蓆機むしろばたに向って、蓆を織っていた。
がたん……
ことん
がたん
水車のまわるような単調な音がくり返されていた。
だが、その音にも、きょうはなんとなく活気があり、歓喜のがあった。
黙々、仕事に精だしてはいるが、母の胸にも、劉備りゅうびの心にも、今日この頃の大地のように、希望の芽が生々と息づいていた。
ゆうべ。
劉備は、城内の市から帰ってくると、まっ先に、二つの吉事を告げた。
一人の良き友に出会った事と、かねて手放した家宝の剣が、計らず再び、自分の手へ返ってきた事と。
そう二つの歓びを告げると、彼の母は、
「一陽来復ようらいふく。おまえにも時節が来たらしいね。劉備や……心の支度もよいかえ」
と、かえって静かに声を低め、劉備の覚悟をただすようにいった。
時節。……そうだ。
長い長い冬を経て、桃園の花もようやくつぼみを破っている。土からも草の芽、木々の枝からも緑の芽、生命のあるもので、え出ない物はなに一つない。
がたん……
ことん……
蓆機むしろばたは単調な音をくりかえしているが、劉備の胸は単調でない。こんな春らしい春をおぼえたことはない。
――我は青年なり。
空へ向って言いたいような気持である。いやいや、老いたる母の肩にさえ、どこからか舞ってきた桃花の一片ひとひらが、あかく点じているではないか。
すると、どこかで、歌う者があった。十二、三歳の少女の声だった。

ショウガ髪初メテヒタイオオ
花ヲ折ッテ門前ニタワム
ロウハ竹馬ニ騎シテキタ
ショウメグッテ青梅ヲロウ

劉備は、耳を澄ました。
少女の美音は、近づいてきた。

……十四キミノ婦トッテ
羞顔シュウガンイマカツテ開カズ
十五初メテマユ
願ワクバチリト灰トヲ共ニセン
常ニ抱柱ホウチュウノ信ヲソン
アニノボランヤ望夫台ボウフダイ
十六キミ遠クヘ行ク

近所に住む少女であった。早熟な彼女はまだ青いなつめみたいに小粒であったが、劉備の家のすぐ墻隣かきどなりの息子に恋しているらしく、星の晩だの、人気ない折の真昼などうかがっては、墻の外へきて、よく歌をうたっていた。
「…………」
劉備は、木蓮の花に黄金きん耳環みみわを通したような、少女のかおを眼にえがいて、隣の息子を、なんとなくうらやましく思った。
そしてふと、自分の心の底からも一人の麗人を思い出していた。それは、三年前の旅行中、古塔の下であの折の老僧にひき合わされた鴻家こうけの息女、鴻芙蓉こうふようのその後の消息であった。
――どうしたろう。あれから先。
張飛に訊けば、知っている筈である。こんど張飛に会ったら――など独り考えていた。
すると、かきの外で、しきりに歌をうたっていた少女が、犬にでも噛まれたのか、突然、きゃっと悲鳴をあげて、どこかへ逃げて行った。

青空文庫より

2017年6月11日

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です